“北区な人々”に出会うクロストークイベント第7回「きたくろす」が開催されました!(10/21)
10月21日(土曜)11時30分に道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢茅葺BE KOBEモニュメント前にて開催された、北区制50周年記念事業「第7回きたくろす」。今回は「こども目線の北区の未来」をテーマに、・ファザーリ...
10月21日(土曜)11時30分に道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢茅葺BE KOBEモニュメント前にて開催された、北区制50周年記念事業「第7回きたくろす」。今回は「こども目線の北区の未来」をテーマに、・ファザーリ...
10月14日(土曜)12時30分に兵庫県指定重要有形文化財 内田家住宅にて開催された、北区制50周年記念事業「第6回きたくろす」。今回は「北区のお祭り」をテーマに、・道場みらい隊隊長 藤原 宏明 氏・山田町これから部 山...
11月5日(日曜)、北区農村歌舞伎上演会があいな里山公園で開催されました! 北区農村歌舞伎上演会とは…地域に現存する農村歌舞伎舞台の保存・継承や、演じ手の育成などを目的として、平成12年から平成26年まで、北区主催で開催...
10月1日(日) に「神鉄トレインフェスティバル2023」が開催されました。 毎年(コロナ禍を除く)、神戸電鉄と神戸電鉄粟生線活性化協議会との共催で、日頃からのご愛顧に感謝の意を込めて開催されている鉄道ファン必見のイベン...
9月22日(金)、9月23日(土)に「ベルスト鈴蘭台5周年記念イベント」が開催され、『時をかける手紙~10年後の私へ~』特設ブースを会場内に設置しました!本ブースで書いていただいたのは数名の方のみですが、リーフレット自...
9月23日(土曜)、ベルスト鈴蘭台5周年イベントの中で、北区ご出身の作家 岸田奈美さんによるトークイベントとサイン会を開催しました! 本イベントは、区制50周年を迎えた北区と、同じく発足50周年を迎えた北区社会福祉協議会...
9月14日(木)に「新鉄ハイキング 鈴蘭台まちあるきコース」が開催され、『時をかける手紙~10年後の私へ~』特設ブースをゴール地点である北鈴蘭台駅に設置しました!ハイキングの参加有無にかかわらず、多くの方に興味を持ってい...
8月24日(木曜)17時00分より、第5回きたくろすが鈴蘭台駅すぐ近くのハンキーパンキー食堂にて開催されました。今回のテーマは使い続ける大切さについて。北区に広がる「空き家」や「空き地」、北区に残る「伝統」や「文化」。一...
7月末まで実施していた「てるてるきたくSNSキャンペーン」そんなてるてるきたくSNSキャンペーンにご応募いただいた方の中から、抽選で選ばれた方を対象に「北区制50周年記念 神鉄車両基地見学ツアー」を実施いたしました! 今...
北区制50周年記念事業の一環として、8月24日(木)に「北区の歴史を振り返る会」を開催しました! 本会は連合自治会や連合婦人会の役員の方やふれあいのまちづくり協議会の代表者の方を中心とした地域の皆様に向けて、区制50周年...