北区に広がる「空き家」や「空き地」、北区に残る「伝統」や「文化」。一見全く違うテーマのようですが、どちらも使い続けることが大事です。
その使い続ける大切さについて、8月24日17:00から、これらに関わられている登壇者の方々をお招きし、クロストークを実施いたします!
今回も多方面で活躍されている方のクロストークとなり、お話が広がるのが楽しみです。
会場は鈴蘭台駅すぐの「ハンキーパンキー食堂」です。
ドリンクメニューもございますので、学校やお仕事の帰りにぜひお気軽にお立ち寄りください(^^♪
~登壇者のご紹介(チラシ左から順に)~
有野台自治連合会会長 黒田光昭 氏…地域団体や商店会、UR、行政等が集うプラットフォーム「有野台を考える会」メンバー。空き家対策にも積極的に取り組んでいる。
eu建築設計代表(一財)淡河宿本陣跡保存会代表理事 村上隆行 氏…神戸市農村定住促進コーディネーターかつ一級建築士。空き家のマッチングや古民家の改修を手掛ける。淡河の明日を考える会(淡河ワッショイ)メンバー。
神戸R不動産ディレクター/Lusie Inc.取締役 岩崎大輔 氏…内装・インテリア会社、不動産デベロッパーの勤務を経て、現在は神戸R不動産代表取締役として古くて趣のある不動産の流通プランニングなどを手掛ける。
六甲丹生かぶき世話役 藤本一美 氏…六甲丹生かぶきの裏方担当。力を合わせて歌舞伎を作り上げている。「楽しいから歌舞伎をやる」の繰り返しが、文化の継承という形になればという想いを持っている。
株式会社中西総合ガーデン 小橋良子 氏…機械設計に従事するも、無機質な世界から緑を求め北区の造園会社に転職。現在は神戸市造園協力会として、「Living nature KOBE」を進めている。
~きたくろすとは~
北区で「暮らす」、「働く」、「学ぶ」、「遊ぶ」など北区内で活動している“北区な人々”を、エリアやジャンル、世代を越えて集め、その活動内容を共有し、参加者同士の交流を促すトークイベントです(“北区な人々”を“クロス”させる企画)。 北区制 50 周年記念となる今年一年間を通して、北区内の各地で開催し、情報や人の交流を促します。
★開催実績
第1回:2023年3月26日(北区制50周年オープニングイベントにて)
テーマ「北区の未来(これから)を考える」
テーマ「まちの風景を愛でる」
テーマ「地域と企業の豊かな関係」
テーマ「北区の自然といっしょに・・・」
コメントを残す