将来の担い手となる子どもたちにとって、今の北区はどのように映っているのか。子どもたちに残していきたい北区の未来とはどのようなものなのか。
各地で子どもに関わる活動をされている方々をお招きして、「子ども」目線の北区の未来について、トークセッションを行います。
会場は道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢にある茅葺で作られたBE KOBEモニュメントの前です。
神戸電鉄「岡場駅」からシャトルバスが運行しています。時刻表はこちら
なお、神戸市次期基本構想の策定に向けたワークショップ「TALKING CIRCLE KOBE」を同日開催します。
開催時間は11時30分~です。 「TALKING CIRCLE KOBE」、きたくろすともにぜひご参加ください。
~登壇者のご紹介(チラシ左から順に)~
ファザーリングジャパン関西 近澤武生氏…学習塾の管理職としての経験と進路指導の経験を活かして、現在はキャリアコンサルタントを務める。また、NPO法人ファザーリングジャパン関西の会員として父親の子育て参画を盛り上げる活動を実践中。
親塾 近澤麻美子氏…教育業界25年の経験やPTA会長の経験を活かして「親塾」を主宰。家庭教育のコツを書いた著書が日経ウーマンに取り上げられ好評に。現在は北区の私立高校勤務の傍ら様々な教育活動に携わる。
小学校教諭 深田佳宏氏…3年間民間企業で勤務した後、小学校教諭に。現在は北神区内の小学校に勤務している。現場では主に器械運動を中心とした体育学習の研究を行っている。北五葉陸上クラブコーチングスタッフ。
神戸親和大学教育学部児童教育学科講師 須増啓之氏…2023年4月から男女共学になった親和大学で教えて現在8年目。専門は美術教育。地域連携センター運営委員として、ここ数年学生とともに子どもたち向けの地域イベントの企画やお手伝いを行っている。
NPO法人Homika 幣賢人氏…神戸の私立認定こども園で勤務し、保育をする傍ら、「保育者の(Ho)未来を(mi)輝かせよう(ka)」を理念としたNPO法人「Homika」を共同代表として設立した。
~きたくろすとは~
北区で「暮らす」、「働く」、「学ぶ」、「遊ぶ」など北区内で活動している“北区な人々”を、エリアやジャンル、世代を越えて集め、その活動内容を共有し、参加者同士の交流を促すトークイベントです(“北区な人々”を“クロス”させる企画)。 北区制 50 周年記念となる今年一年間を通して、北区内の各地で開催し、情報や人の交流を促します。
★開催実績
第1回:2023年3月26日(北区制50周年オープニングイベントにて) テーマ「北区の未来(これから)を考える」
第2回:2023年4月27日 テーマ「まちの風景を愛でる」
第3回:2023年6月5日 テーマ「地域と企業の豊かな関係」
第4回:2023年7月7日 テーマ「北区の自然といっしょに・・・」
第5回:2023年8月24日 テーマ「使い続ける大切さ~空き家・空き地、伝統・文化」
コメントを残す